
存在を忘れていて、久しぶりにガサゴソと出してきた筆ペン。呉竹ZIGクリーンカラー
良さげな予感を感じて
描いてみると筆ペンの優しさに感動ッ‼︎
手首に負担をかけづらい筆記具として
3本の指に入るんじゃない…?
私の場合、右手首を上側に返す動作で痛みが生じるのだが、筆ペンは細い線を引く際にわりと立てて使うことが多いため、右手首は内側に下がるか、手首を返さず真っ直ぐなまま。(描き方、人によるかも)
そうすると痛みなく描ける。
と同時に
左手で描く際、影の部分を描く時に
利き手でないがゆえにぎこちなく
シャッシャッと滑らかなタッチではいかず
しゃ…ッ、し、ししゃッ…くらいの手こずりようだった
のだけど、筆ペンならすすーっと滑らすだけで
簡単に影をつけることができるのだッ‼︎
キター‼︎となったのは言うまでもない。
右手首にも優しいはずだ。
まだまだコントロールは上手くないけど
使いこなせれば両手首の負担少なく
利き手でないことによる疲労感も少なくすみそうだ。
ありがとう筆ペン、優しくしてくれて。

Comments are closed, but trackbacks and pingbacks are open.